賭けマージャンが我々に突きつけるもの ~ マスコミに対する不信

黒川さんの賭けマージャン問題ではマスコミと取材対象の癒着により知っていることも報じないことが多いし、マスコミも情報が欲しいから取材対象を甘やかしているところがあるのではないかと思いました。

元新聞記者が黒川さん問題と記者クラブについて非常にわかりやすく説明してくれています。

https://youtu.be/5n57beR99pk
賭け麻雀黒川元検事長の件の本質。多くの国民を不幸にする日本の権力構造の闇。記者クラブ問題を元新聞記者と語る。ジャーナリスト烏賀陽弘道さんと一月万冊清水有高。

こちらの動画ではかつて朝日新聞で活躍されていた烏賀陽弘道さんがいろいろと解説してくれています。

烏賀陽さんによると取材対象と人間関係を築き信用されるようになることで情報を流してもらえるように教育されるとのことです。

ただし、それが行き過ぎると取材対象の立場を考えて代弁することもあるようです。たとえば、派閥政治があったころは派閥ごとの担当者が集まって会議をすると「我が派閥では・・」と派閥を代表するようなしゃべり方が普通にされていたそうです。おそらく今でもそれは変わっていないのでしょう。

また新聞記者の中には為政者側の立場でものを考えている方がいることも指摘されていました。

マスコミは第四の権力と言われますが、このような話を聞くと果たして権力に対する監視役になっているのかなと疑問に思いました。

【山田厚史の闇と死角】賭け麻雀は抱きつき取材~メディアと権力 取材と癒着20200524

元朝日新聞社編集委員、デモクラシータイムス代表 山田厚史さんと元朝日新聞記者林美子さんの対談でも先と同じ内容で話をされています。

取材対象からすると報じてほしいことを言っているだけということもあり、場合によっては素人でも(そして素人のほうがいい)ということもあるようです。

知りたいことって何だろう?

黒川さんが戒告ではなく具体的な罰がない訓告であることは問題であるのは間違いがないですが、それを大きく報道することで取材対象と記者や報道機関との癒着問題を隠すことにならないだろうか?

野党が追及しているのは訓告という処分が正しくなかったのではないかという疑問からきており、そこから退職金が満額払われるかどうかという話になるのだと思うが、そこの部分をフォーカスすることで問題を矮小化しているのではないだろうか?

と、疑問に思っています。

もちろん、黒川さんの行動が問題がなかったとは言うつもりはないですが、そこに注視することはあんまり意味がないのではないかと思います。

知っていても見逃していてる

マスコミは問題点は取材もしているので間違いなくわかっているはずです。

新型コロナウィルスではたびたび安倍総理大臣は会見をしているのですが、そのときに行われる質問を中心に問題視されています。

そうすると記者会見は、乱暴な言い方をしてしまえば、記者クラブに所属するメディアにとっては、「だいたい言うことはわかっているが、ニュースにそのまま使えるような形の発言を提供してもらう場」という消極的な意味しかなくなってしまっている恐れもあります。質問を事前に伝えて調整することが問題になりましたが、そのことに抵抗を感じていないとすれば、単なる前例を踏襲しているだけでなく、このような構造も影響していると思われます。

首相会見の異常さ放置して何がジャーナリズムか(「東京新聞」記事転載と追加の議論)

日本中が注目している会見でも、安倍総理大臣が言いたいことしか伝えることを良しとしている報道はやはり問題だと思います。

多くの人が聞きたいと思うことをちゃんと聞き、聞かれたら誤魔化しなしで説明する必要があると思います。

このような態度は安倍総理だけでもなく、小池東京都知事もよく似たような態度で会見に臨んでいることも指摘したいです。

 小池はメディアも徹底して敵と味方に分断する。総選挙直前の2017年9月、希望の党を結党したばかりの定例会見で小池から「排除」発言を引き出したジャーナリストの横田一氏が言う。
「あれ以来、会見で小池氏から一度も指名されなくなりました。私に限らず、批判的な質問をした記者を彼女は敵とみなし、二度と当てません」
 本紙記者も小池にやられた口だ。4月6日の会見で五輪延期前のコロナ対策の不手際を問うと、小池は「オリンピックとの関係で御紙においては、そういう論を展開されているのかもしれませんが、それは全く関係がございません」とケンカ腰。以来、指名されていない。

巻頭特集
宇都宮氏の主張は真っ当 小池圧勝なんてとんでもないぞ

まとめ

ここでは黒川さんの賭けマージャンで見られる報道と安倍総理、小池東京都知事の会見の様子から、我々が聞きたいこと知りたいことをマスコミは意図的ではないにしろ結果的には隠しているのではないかと考察しました。

取材対象者はマスコミを宣伝メディアとして考え、マスコミも喜んでその役割を果たそうとしているのではないかとも言えます。

会見も冷静に考えれば茶番劇を見せられているようなもので、やり方を変えないと総理や知事が変わっても政治不信は収まらないのではないかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です